日日遊心

幸田露伴の歴史小説【運命】の現代語勝手訳その他。Done is better than perfect.無断転載お断り。

幸田露伴「運命」2

秦の始皇帝、天下を一にして尊号を称す。威燄まことに当る可からず。然れども水神ありて華陰の夜に現われ、璧を使者に托して、今年祖龍死せんと曰えば、果して始皇やがて沙丘に崩ぜり。唐の玄宗、開元は三十年の太平を享け、天宝は十四年の華奢をほしいまゝにせり。然れども開元の盛時に当りて、一行阿闍梨、陛下万里に行幸して、聖祚疆無からんと奏したりしかば、心得がたきことを白すよとおぼされしが、安禄山の乱起りて、天宝十五年蜀に入りたもうに及び、万里橋にさしかゝりて瞿然として悟り玉えりとなり。此等を思えば、数無きに似たれども、而も数有るに似たり。

 

 

秦の始皇帝は天下を統一して皇帝を名乗った。その威光は実にたいしたものであった。けれども~に崩御した。唐の玄宗皇帝は開元の御代には30年の太平を享受し天宝のそれには14年の贅沢に耽った。しかし開元の盛時、一人の高僧が陛下はあらゆるところにお行きなさるけれど帝位は~安泰でしょうかと申し上げたので妙なことを言うとお思いになったが安禄山の乱が起こって、天宝15年蜀に入国するに及んで万里橋にさしかかったときはっとしてこの言葉の意味を悟ったという。こうしたことを思えば、天命はないようで、あるようでもある。